2019.02.08
第1回 TRAMIフォーラム概要
国内11社によって、2018年4月に設立しました「自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMIトラミ)」は初年度の活動も終了の時期を迎えております。
本組合は、自動車のCO2排出抑制や価値の多様化に向けて、動力伝達技術の産学官連携による基礎研究を行っており、これによって、日本の産業力の底上げ、学のサイエンス進展・産学人材育成を図り、持続的な科学技術の発展に貢献することを目的としています。
さて、初年度の終わりに際しまして下記の通り第1回TRAMIフォーラムを開催いたしますのでお知らせいたします。
「自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMIトラミ)」第1回フォーラム 概要
▶ 日時 | 2019年3月14日(木)14:00~(受付13:30~) |
▶ 会場 | 「ミッドランドスクエア(名古屋)」25F (受付 24F) |
▶ スケジュール | 14:00〜 | |
1. TRAMI の全体活動の概要・計画 2. 研究活動の概要・展望 3. MBD への取り組み 4. TRAMI 研究活動への協力依頼 |
||
15:30〜 | ||
2018 年度研究会活動の紹介 (パネル展示&ディスカッション) |
▶ 出席者 | 理事長、組合11 社代表 他 |
なお、ご参加は事前登録制となっております。第1回TRAMIフォーラムに関するお問い合わせは下記までお願い申し上げます。
お問い合わせ
第1回TRAMI フォーラム事務局
担当:企画研究部 松田達雄
TEL.03-5843-8639 Mail:ga@trami.or.jp